• トップページ
  • 仮想通貨
  • DeFi
  • NFT
  • Art

クリプトで稼ぐブログ

クリプト×クリエイト【Crypto×Create】

  • 仮想通貨
  • DeFi
  • Bot
  • NFT
  • Art
  • ホーム
  • 仮想通貨
  • DeFi
  • Bot
  • NFT
  • Art
  • ホーム
  • 仮想通貨
  • DeFi
  • Bot
    • 開発ログ
    • 開発フロー
    • 戦略ログ
      • FR
      • イベント検知
      • トレードロジック
    • mmbot
    • Tips
    • 環境構築・インフラ
    • プログラミングスキル
    • 機械学習・データサイエンス
    • 書籍・論文・web記事
    • CEX
    • DEX
      • DeFi bot
  • NFT
  • Art
  • ホーム

Bot トレードロジック

2024/8/29

仮想通貨botの開発記録#60(2024/2/25)「回転Bot(プロトタイプ)の作成①(バブル相場の戦略)」

前回の記事に引き続き、今回も仮想通貨botの開発状況をまとめていきます。 今回は「回転Bot(プロトタイプ)」を作成しました。 今ならこの考え方は有効かも。テストしてみよう。バブル相場用の回転ボットのコンセプトとQuantZoneロジック(追記あり)|Hoheto (仮想通貨botter) #note https://t.co/m8IE1gtjbz— よだか(夜鷹/yodaka) (@yodakablog) February 24, 2024 参考 初心者の仮想通貨botterが最初に作ってみ ...

Bot トレードロジック

2024/8/29

仮想通貨botの開発記録#59(2024/2/24)「ビットコインの積立Botを作ってみる」

前回の記事に引き続き、今回も仮想通貨botの開発状況をまとめていきます。 今回はChatGPT4を使って「ビットコインの積立Bot」のコードを書きました。 ホントこれ。積立Botは制作も簡単かつ戦略自体がシンプルで強いから、これに勝るBot制作に腐心することになる。仮想敵は自分の積立Botなのです。 https://t.co/goKp1UHyqP— よだか(夜鷹/yodaka) (@yodakablog) February 10, 2024 積立Bot作成の参考にしている記事。積立戦略は長期で ...

Bot トレードロジック 書籍・論文・web記事

2024/8/29

仮想通貨botの開発記録#58(2024/2/23)「人工知能研究①:人工知能が金融を支配する日(書籍)から得たスイングBot開発のヒント」

前回の記事に引き続き、今回も仮想通貨botの開発状況をまとめていきます。 今回は、「人工知能が金融を支配する日」を読んで、Bot開発に使えそうなトピックをまとめました。 読み終えました。スイングBotを制作するにあたってAIを活用することを考えているので、これから勉強するべきことをそうでないことの優先順位を決めるという意味で非常に有益な内容でした。また、金融という領域における人工知能の歴史を知りたい方にもオススメです。 pic.twitter.com/oQbnvKKFML— よだか(夜鷹/yo ...

Bot 書籍・論文・web記事

2024/8/29

仮想通貨botの開発記録#57(2024/2/19)「評価指標研究①:タートル流投資の魔術で学ぶ戦略考案のヒント」

前回の記事に引き続き、今回も仮想通貨botの開発状況をまとめていきます。 今回は「タートル流投資の魔術」を再読してマインドマップを作成しました。 「タートル龍投資の魔術」を再読。マインドマップ作成完了。トレンドフォロー戦略をシステムに基づいて運用する手法やそのベースとなる考え方などを体系的に理解するために有益な本です。次は「統計学」と「出来高分析」と「評価指標」を勉強します。 pic.twitter.com/12cZnw5gR6— よだか(夜鷹/yodaka) (@yodakablog) Fe ...

Bot トレードロジック 書籍・論文・web記事

2024/8/29

仮想通貨botの開発記録#56(2024/2/16)「高頻度取引(HFT)の一考察:まとめ」

前回の記事に引き続き、今回も仮想通貨botの開発状況をまとめていきます。 今回は「高頻度取引の一考察」を読んで、Bot開発に役立ちそうな部分をまとめました。 高頻度取引の一考察、読んでいる。https://t.co/x2rlfyUnRW— よだか(夜鷹/yodaka) (@yodakablog) February 16, 2024 参考にしたのは以下の2記事です。 参考 情報係数と投資指標 暗号通貨市場におけるHFTまとめ この記事から派生して色々と読んでいる。情報係数と投資指標 by Yuy ...

Bot プログラミングスキル 書籍・論文・web記事

2024/8/29

仮想通貨botの開発記録#55(2024/2/12)「C級Botterへのステップ⑤売買注文の出し方&注文の自動化&レバレッジの設定」

前回の記事に引き続き、今回も仮想通貨botの開発状況をまとめていきます。 参考にしたのは【Botter Advent Calendar2023】仮想通貨で月に1万円を稼ぐC級Botterになろうです。 例題1:fetchOrderBookを使って任意の取引所(現物)のETH-USDT価格を取得しましょう例題2: 今、0.01ethを任意のperpがある取引所でロングしているとします。例えば、Kucoin futuresのETH-USDTMにポジションがあるとします。 fetchPositions fetc ...

Bot プログラミングスキル 書籍・論文・web記事

2024/8/29

仮想通貨botの開発記録#54(2024/2/11)「C級Botterへのステップ④ccxtライブラリを使ってKucoinでのETH-USDT先物のポジションと証拠金残高を獲得するwithChatGPT4」

前回の記事に引き続き、今回も仮想通貨botの開発状況をまとめていきます。 参考にしたのは【Botter Advent Calendar2023】仮想通貨で月に1万円を稼ぐC級Botterになろうです。 例題1:fetchOrderBookを使って任意の取引所(現物)のETH-USDT価格を取得しましょう例題2: 今、0.01ethを任意のperpがある取引所でロングしているとします。例えば、Kucoin futuresのETH-USDTMにポジションがあるとします。 fetchPositions fetc ...

Bot プログラミングスキル

2024/8/29

仮想通貨botの開発記録#53(2024/2/10)「エラーに対処する根本的な方法を身につける:ソースコードの読み方」

前回の記事に引き続き、今回も仮想通貨botの開発状況をまとめていきます。 本日はここから勉強している。【エンジニア】公式ドキュとかソースコードの読み方|なんとか生きてる ◀︎ #note https://t.co/QW8QG3hF5Q— よだか(夜鷹/yodaka) (@yodakablog) February 9, 2024 エラーに対処する根本的な方法として「ソースコードを読む」というアプローチがあります。 プログラマーがどのようにソースコードを読んでいるのかということを調べて、Bot開発 ...

Bot プログラミングスキル

2024/8/29

仮想通貨botの開発記録#52(2024/2/8)「エラーに対処する根本的な方法を身につける:公式ドキュメントの読み方」

前回の記事に引き続き、今回も仮想通貨botの開発状況をまとめていきます。 プログラミングをしていると開発の途中でエラーメッセージが何度も出てきます。 例えば、仮想通貨Botの開発において特定のライブラリを使っていると各メソッド(関数)の使用が上手くいかないことがあります。 そのメソッド(関数)の理解が曖昧だと、そもそもエラーが出た時の根本的な解決方法に至ることができません。 この原因は「メソッドを表面的にしか理解していないため、各エラーの場当たり的な解決方法にとどまっていること」にあります。 そこで、「エ ...

Bot 書籍・論文・web記事

2025/6/28

仮想通貨botの開発記録#51(2024/2/3)「仮想通貨Botterの必読書シリーズ②アービトラージ入門」

前回の記事に引き続き、今回も仮想通貨botの開発状況をまとめていきます。 今回はこちらの記事「仮想通貨botterのための必読書」に紹介されていた「アービトラージ入門」を再読してマインドマップを作ったので、改めて内容と感想をまとめました。 学びの棚卸し。アービトラージの基本的な概念から、先物と絡めた実践的な分析までまとめられた良著でした。アビトラBotの開発に転用します。 https://t.co/MSw04Xql6c pic.twitter.com/o68CRAy6yg— よだか(夜鷹/yo ...

« Prev 1 … 21 22 23 24 25 … 43 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

Yodaka

yodaka(よだか)です。2021年から仮想通貨を触っています。Bot開発もしています。

Bot 開発ログ

🛠️月次報告(2025年7月)&8月の計画

2025/7/25

Bot CEX DEX 戦略ログ 開発ログ

🛠️開発記録#267(2025/7/24)「アビトラエッジの探し方」を読んでからやっていることまとめ

2025/7/25

Bot mmbot Rust プログラミングスキル 開発ログ

🛠️開発記録#266(2025/7/24)Python × Rustで作るマーケットメイカーBot設計原理まとめ

2025/7/24

Bot DeFi bot DEX プログラミングスキル 戦略ログ 開発ログ

🛠️開発記録#265(2025/7/22)「清算ハンターへの道標:BBO/L2Book活用とガス最適化で抜け出す+EVループ」

2025/7/22

Bot 開発ログ

🛠️週次報告2025年7 月 11 日〜 7 月 18 日

2025/7/18

Archives

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月

Categories

  • Art
  • Bot
  • CEX
  • DeFi
  • DeFi bot
  • DEX
  • FR
  • mmbot
  • NFT
  • Rust
  • Tips
  • イベント検知
  • トレードロジック
  • プログラミングスキル
  • 仮想通貨
  • 思考ログ
  • 戦略ログ
  • 書籍・論文・web記事
  • 機械学習・データサイエンス
  • 環境構築・インフラ
  • 開発ログ
  • トップページ
  • 仮想通貨
  • DeFi
  • NFT
  • Art

クリプトで稼ぐブログ

クリプト×クリエイト【Crypto×Create】

© 2025 クリプト×クリエイト【Crypto×Create】