仮想通貨

情報ソースまとめ:仮想通貨の最新情報を追いかける

2023年8月31日

・仮想通貨の最新情報はどうやって追いかけたら良いの?

・オススメの情報ソースを教えてほしい

本記事では、仮想通貨の最新情報を追いかけるためのオススメ情報ソースをまとめます。

Yodaka

価格を調べる

CoinMarketCap

https://coinmarketcap.com/ja/

CoinMarketCapは、仮想通貨の価格を調べたい時にとても便利です。

また、取引所で扱われている仮想通貨の量ランキングも調べることができるため、取引を行う最適な場所を決める判断材料にもなります。

急上昇しているトークンを調べることで、アルトコインのマーケットのトレンドを素早く掴むこともできます。

しかし、急上昇しているからといって安易に飛びつくと損をする原因にもなります。

そのため、現実的な使い方としては、事前にリサーチを済ませて仕込んでおいたトークンの値動きを観測するために使うことをオススメします。

CoinGecko

https://www.coingecko.com/ja

CoinGeckoも、仮想通貨の価格を調べるのに役立つサイトです。

主要な仮想通貨だけでなく、アルトコインについての情報を様々な角度から分析できる点が強みです。

特に、上昇率や下落率でランキング付けされた銘柄一覧は、マーケット全体の動きを掴むのに役立ちます。

そのほかにも、チェーンごとの取引量総資産額(TVL)なども調べることができるため、それらの情報をもとに投資するアルトコインを調べるきっかけを作ることもできます。

ヒートマップ

https://www.coindeskjapan.com/data/heatmap/

ヒートマップは、コインデスクが提供する仮想通貨の値動きを一目で分かるようにしたツールです。

無料で誰でもアクセスできて、主要な仮想通貨の価格変動が分かるようになっています。

緑なら上昇赤なら下落とパッと見ただけで値動きの今が分かるため、市場全体の動向を定期的に観測したい時に便利です。

DEX Screener

https://dexscreener.com/

DEX Screenerは、各チェーン毎に展開するDEX(分散型取引所)のデータを調べるツールです。

一般的な取引所ではなく、DEX(分散型取引所)と呼ばれるブロックチェーン上で稼働する特殊な取引所で、どのトークンがどれだけの価格で取引されているのかが分かります。

そのため、仮想通貨のDeFi運用における必須ツールの一つとなっています。

誰でも無料で全てのチャートをリアルタイムで観測することが可能です。

たとえば、あるトークンが現在どの取引所でどれくらいの価格で取引されているのかを比較することができるため、仮想通貨のアービトラージをする際にも役に立ちます。

TradingView

https://jp.tradingview.com/

Trading Viewは、仮想通貨だけでなく、法定通貨をはじめとした世界中の金融資産の価格を調べることができるサービスです。

株式指数などもまとめて調べることができるため、マーケットの総合的な動きを同時に観測したい時に便利です。

無料でも充分有益なツールですが、中級者〜上級者は有料プランを使うことでさらに便利な機能を使うことができるようになります。

取引に慣れてきたら、拡張機能の利用を検討してみるのも良いでしょう。

最新ニュースを追う①

最新ニュースを追いかけるときに重要なのは、情報の網羅性が高く、引用元へのリンクがあることです。

以下に紹介するサイトは、情報を深掘りしたい時にも便利です。

Crypto AI-Digest

https://crypto-ai-digest.com/

Crypto AI -Digestは、クリプト関係の主要なニュースサイトから情報をまとめて配信しているサイトです。

つまり、クリプトに関係する主要なニュースをこのサイト一つで閲覧できるということです。

各サイトで同じようなニュースを挙げていれば、そのニュースが業界にとってどれほどの重要性を持つのかを判断する材料にもなります。

また、このサイトで見たニュースは引用元のサイトへリンク付けされているため、すぐに元記事を遡って情報を深掘りすることができます。

サイトをいくつも見ながら情報集めをする時間がない方にとっても有益なサイトです。

さらに、サイト制作者のX(Twitter)アカウントもフォローしたり、@cryptoo bear氏のブログを読んだりすることをおすすめします。

CoinPost

https://coinpost.jp/

CoinPostは、仮想通関連の主要なニュースを日本語で発信しているサイトです。

このサイトの特徴は、トレーダー向けのコンテンツが充実していることです。

記事の内容やマーケット分析なども、トレーダー目線で書かれているものが多いため、トレーダーとしての分析能力を磨きたい方は、相場分析の第一歩として、このサイトのコンテンツを活用することをオススメします。

Cointelegraph/コインテレグラフジャパン

https://jp.cointelegraph.com/

コインテレグラフジャパンは、海外サイトCoinatelegraphの日本語版です。

仮想通貨界隈の情報は日本以外が主発展となることが多いため、基本的には英語や中国語などでの情報が一次情報に近いものになります。

そのため、日本語のみに頼った情報収集では、どうしてもワンテンポ遅れてしまいます。

コインテレグラフジャパンは、大元の情報がそもそも海外発信であるため、海外で起こっている出来事の情報を少しでも早く手に入れたい人におすすめのサイトです。

Watcher.Guru News

https://watcher.guru/news/

Watcher.Guru Newsは、仮想通貨関連の海外トレンドや最新ニュースを追う時に最も適したニュースサイトの一つです。

主要銘柄の情報やそれに関わる金融業界の事情や政治の動きなどのトピックが多いため、世界市場全体の中でのクリプト・仮想通貨の立ち位置をフラットに判断するのに役立ちます。

つまり、主にファンダメンタルズ分析の視点から情報を得たいという人におすすめのサイトです。

なお、このサイトは情報の鮮度や網羅性が高いのは大きな魅力ですが、日本語対応していません。

そのため、英語が読めない方は翻訳ツールを併用して記事を読むことになります。

コアなニュースを追う

ここからは、コアなニュースを追うために役立つサイトや情報源を紹介します。

日本語対応していないものも多いですが、先行者利益を狙って投資したい人にとっては必須の情報源です。

Bankless JAPAN

https://banklessjp.substack.com/

Bankless JAPANは、仮想通貨やDeFiの領域で話題になっている情報開発が進むプロダクトの考察などを発信しているサイトです。

仮想通貨界隈で注目を集めているプロジェクトや資金調達の数値、どんな投資期間から融資を受けているか、そのプロジェクトの将来性などをまとめているため、投資判断の力を磨くために役立ちます。

プロジェクトを評価するときにどのような点を見ると良いのかが分かるため、マーケット分析を深いレベルで自力で行えるようになりたい人は、このサイトの記事を定期的に読むことをおすすめします。

無料でメルマガ登録もできるため、1週間位数回程度このサイトに記事を読んでいると、仮想通貨界隈の理解が自然と深まっていきます。

いきなり投資をするのは不安だけれど、情報を自分のペースで追いかけながら学習を進めていきたい人にもおすすめのサイトです。

Decrypt

https://decrypt.co/

Decryptは、クリプト・仮想通貨に関するニュースを発信しているサイトの一つです。

このサイトの特徴は、政治や金融などの実世界の動向と絡めてたニュースが多く発信されているという点です。

クリプトの領域での深掘りと現実世界でのニュースの関連性について理解を深めたい人におすすめです。

また、1週間の出来事をまとめた記事が非常に分かりやすく、マーケットとそれに関わる世界情勢・金融・政治などの動向を広くリサーチしておきたい時にも便利です。

The Defiant

https://thedefiant.io/

The Defiantは、DeFiに関わる仮想通貨の情報を中心に発信しているサイトです。

このサイトの特徴は「DeFiに特化している」ということです。

仮想通貨のDeFi運用を考えている方にとっては、入門〜応用まで幅広く役に立つ記事が並んでいます。

また、DeFi初心者が知識を付けながら成長していくことができるように、教育や技術面のコンテンツが充実しています。

「DeFi入門のために一度目を通しておくべきコンテンツが多い」という点もこのサイトの強みの一つです。

有料のメルマガでは、DeFi領域で今後伸びていく可能性が高いと分析されるDeFiプロジェクトエアドロップが期待されるプロジェクトのまとめ情報などを知ることもできます。

自力で調べる時間を節約したい人成長していくプロジェクトを見極める視点を増やしたい人にもおすすめのサイトです。

DefiLlma

https://defillama.com/

DefiLlama(ディファイラマ)は、DeFi情報を追う中では必須級のサイトです。

オンチェーン分析のきっかけとして、有力なプロジェクトを調べたり、DeFiプロジェクトのランキングを確認したりすることができます。

また、このサイトがまとめているニュースは、トレンドから最新プロジェクトの紹介まで幅広く掲載されています。

そのため、DeFi領域のリサーチを始める時には、まずはこのサイトからスタートすることが有効です。

DefiLlama(ディファイラマ)についてはこちらの記事で詳しく解説しています】

非常にコアな情報を追う

コアな情報を追いかけるのに役立つのは、ニュースレターです。

実際にトレードを行ったり、広く知られていないプロジェクトを深掘りするのに便利です。

この辺りの情報をかみくだけるようになれば、リサーチャーとしてはそれなりのレベルです。

少なくとも、下手な草コインに手を出してマーケットの養分になるリスクはかなり下げることができるはずです。

TheCoffeeTimes

https://substack.com/@bspeak

TheCoffeeTimesは、仮想通貨界隈のコアなプロダクトの紹介をしてくれるニュースレターです。

仮想通貨領域の情報を日本語でこのニュースレターほどのレベルで継続しているものは非常に珍しいです。

毎週、ブロックチェーン技術を利用したプロダクトを10個ほど紹介してくれるため、自分好みのプロジェクトを見つけられる可能性が高まります。

また、Spotifyで音声配信持てしているため、音声配信コンテンツが好きな人にもおすすめです。

仮想通貨やブロックチェーンについて基本的な知識があれば、さらに理解を深めることができる内容です。

Diamond Hands Magazine

https://diamondhandscommunity.substack.com/

仮想通貨の基本を学ぶには、ビットコインとブロックチェーンを理解することが重要です。

Diamond Hands Magazineは、ビットコインとライトニングに関する情報を専門に扱うニュースレターです。

日本語でまとめられているビットコイン関係の情報を調べたい時には、ここをチェックしておけばかなり深掘りすることができるでしょう。

このサイトで発信されている情報をきっかけに、ロストイン・ビットコインをはじめとしたビットコインに関する様々な情報発信サイトにアクセスすることができます。

Defiprime Newsletter

https://defiprime.substack.com/

DeFiprime Newsletterは、DeFiに関わる金融・政治がらみの情報と注目プロジェクトの紹介と考察を発信しているニュースレターです。

配信頻度は1週間に1回程度なので、定期的にDeFiのトレンドを掴んでおきたい人におすすめです。

変化の早いクリプト領域で、普遍的に存在する要素を分析したり、中〜長期的な視点を活用する術を学んだりすることができます。

Alpha please

https://www.alphaplease.com/

Alpha pleaseは、仮想通貨領域で注目すべき情報をX(Twitter)から5つ厳選して紹介しているニュースレターです。

内容は、政治・経済・金融がらみのツイートから最新プロジェクトの深い分析など、多岐に渡ります。

また、執筆者自身も積極的に情報発信や仮想通貨マーケットの分析をしているため、識者がキュレーションする厳選情報を手に入れることができるという点も魅力の一つです。

Linn's Levarage

https://substack.com/@linns

Linn's Leverrageは、DeFiの注目プロジェクトをかなり深掘りしたいマニア向けのニュースレターです。

具体的には、振興L1チェーンの分析や、L2LayerZeroの注目プロジェクトなどの紹介をしています。

ニュースレターの内容は、これらの情報を発信するTwitterアカウントのTweetを順番に掲載する内容です。

そのため、まだ開発初期段階のプロジェクトに情報が多く、早期参入者として先行者利益を得る可能性を高めることができます。

その分、リサーチや深掘りの難易度もそれなりに高く、中級者向けの内容です。

まとめ

いかがだったでしょうか?

仮想通貨界隈は、情報の更新が早く様々な要素の影響を受けて大きく変動します。

しかし、普遍的に通用する情報も決して少ないわけではありません。

本記事の情報をきっかけに、仮想通貨界隈の情報を分析する力をつけていってください。

-仮想通貨