NFT 仮想通貨

【投資戦略解説】STEPNから学ぶGame Fi投資&原資回収モデル【再現性あり!】

2022年5月26日

こんにちは、yodakaです。

  • Game Fi投資の方補を知りたいな
  • 失敗してお金を失うのが不安,,,
  • Game Fi投資をしたいけど、どんなことに気をつけたら良いの?

こんな悩みを解決します。

昨年度から、日本でも「ゲームで稼ぐこと=Game Fi」が随分と話題になってきました。

「Play to Earn(遊んで稼ぐ)」ジャンルとして興味を持っている方も多いのではないでしょうか。

実際にどれくらい稼げるのか、気になりますよね?

先日、私はSTEPNという「歩いて仮想通貨を稼ぐアプリ」を使って、原資回収を完了しました。

↓その時のツイート。

「投資」という言葉を聞くと、ギャンブルと同じような認識を持ってしまう人がいるかもしれませんが、それは大きな誤解です。

Yodaka

正しい知識や考え方を身につけて行動することで、負けを減らすことは誰でもできます。

私は、2020年から株式の投資信託を始ました。

2021年からは仮想通貨投資・運用も開始。現在はDeFiやNFT関連の発信をしています。

仮想通貨をDeFi運用して、お金を増やしたりもしています。

そんな私は、2022年3月後半からSTEPNという「歩いて仮想通貨を稼ぐアプリ」を使い始めました。

「原資回収するまでの過程」「どんなことを考えながら投資戦略を組んだのか」ということをまとめました。

これから投資を始めたいと考えている方の参考になれば幸いです。

本記事を読むと分かること

  • 投資戦略の立て方
  • STEPNを始めて原資回収を完了するまでの流れ
  • 今後の投資戦略

投資戦略の立て方

STEPNで稼ぐのに必要なのは、靴のNFTです。

NFTを購入してアプリと連携すると、GSTという仮想通貨が稼げるという仕組みです。

私が投資をするときに意識したことは、大まかに分けて6つありました。

  • 利益確定
  • 損切りのライン
  • 利益確定までの時間
  • 資金規模
  • 経験値が貯まるかどうか
  • 無理なく楽しめるかどうか

利益確定の方法

今回は、「原資回収をする」という目標を立てました。

当時のレートで1足約10万円だったので、「GSTを稼いで日本円で10万円分の利益確定をした時点」「原資回収完了」と決めました。

後述しますが、定期的に利益確定をしておくことは、本当に重要です。

今回は、原資回収の途中で銘柄が暴落したので、利益確定が遠のいてしまいました。

時間

まずは、利益確定をどれくらいの時間で達成できそうなのかを計算します。

ここでは一旦、1GST=300円と見積もって計算してみました。

当時のレートは1GST=400円ほど(完全にバブル)でしたので、やや控えめな見積を立てました。

STEPNをいじっているうちに、1日10GSTほど稼げそうだという見通しが立ちました。

そこで、原資回収にかかる時間は最短で約34日ほどかかることが分かりました。

損切りのライン

今回は「STEPN関連の仮想通貨の時価総額が4分の1以下になったら損切りする」と決めました。

具体的には、SOL=2,500円GST=80円です。

この価格にした理由は、「これ以上落ちないでいてくれれば、気温が高くなって多くの人が外を歩きたくなくなる7月ごろまでに原資回収ができる」と考えたからです。

また、今回は10万円という予算でしたので、「正直、消し飛んでも良い」という気持ちもありました。

基本的に仮想通貨関連のプロジェクトには、「すべて消し飛んでも、生活に支障が出ない額」を入れています。

資金規模

私は「仮想通貨に入れるのは多くても資産の3割まで」というマイルールがあります。

その範囲内で投資できるかどうかを判断しています。

他にもBTCETHNFTギャンブルじみた草コインなどを持っていて、その余剰資金を今回のSTEPN費用にしました。

経験値が貯まるかどうか

「その投資を行うことで、自分が新しい経験を得られるかどうか」ということはかなり強く意識します。

私がSTEPNを通して得られると思った経験は以下の通り。

  • 情報感度が上がる
  • P2Eの世界が分かる
  • ゲームで稼ぐ当事者になれる
  • 10万円以上の初期投資をする経験を積める
  • ビットコイン以外の仮想通貨の経済圏が分かる
  • ブログのネタになる

無理なく楽しめるかどうか

STEPNを始める前から、毎日散歩したり走ったりする習慣があったので、この点は問題ありませんでした。

自分の生活に全く新しく組み込む必要があるようなことは、投資には向きません。

私は、投資したことを半ば忘れるくらいで丁度良いと思っています。

思考を自由にするために投資があるのであって、投資によって思考が限定されるようなことはしないようにしています。

STEPNで原資回収を完了するまでの流れ

3月後半にSTEPNを始めて、5月後半に原資回収をしました。

「日本円で9万円で算入し、USDCで9万円分を回収」という流れです。

登録・購入

3月後半、一足目の靴を買う準備。コインチェックで購入したビットコインをバイナンスに送金。

SOLANAにコンバートして、ステップンのウォレットに送金。

Wakerを探すが、気に入ったものがなかったため、適当なRunnerで妥協。

稼ぐ

毎日10分ずつ走りながら、GSTを貯めていく。

システムを大まかに理解していく中で、無理なく楽しんで続けられそうだという確信を得る。

ここで本格的に原資回収のプランを練る。

買い替え

Runnerを売って、Wakerに乗り換え。

価格は、約12SOL。

不足分は、ここまで稼いでいたGSTで補填。

レベルを19まで上げる

Wakerのレベルを上げつつ、地道に稼いでいく。

今回は、靴選びを妥協しなかったため、レベル上げとポイント振りも迷わず進む。

この段階で、「余計な購入や追加投資も一切しない」と決める。

原資回収を再開

5月中旬、靴のレベルが19になったので、いよいよ原資回収のフェーズ。

この時点で7万円弱の稼ぎがありました。

このまま稼げば、後10日ほどで原資回収完了という見通しを持つ。

大事件: 銘柄の暴落→崩壊の予兆

しかし、5/27日、事件発生。

GST,GMTの価格が暴落し、原資回収遠のく。

原因は、STEPN運営が「中国国内のアカウントを7/15にBAN(停止)する」ことを告知したため。

これに反応したユーザー達が損切りで靴の投げ売りなどを始め、GST、GMTの価格が半分程度に、、、。

そして、これを皮切りに、どんどん関連銘柄の価格が暴落していきました。

ステーブルコインで利益確定

5月末、USDCにコンバートしたSOL&GSTで、なんとか原資回収。

因みに、この後6月2日には、またもや暴落発生。

しかも、Solanaチェーンが止まっていて、送金に大幅な遅延まで、、、。

最後までハイリスクに苦しめられました。

止まってしまうようなチェーンだと、損切りのタイミングを逃すので注意が必要にですね。

反省点

今回は、「参入してから戦略を固めようとしたこと」が最大の問題点でした。

また、「リサーチが中途半端だったこと」「そもそもリサーチ先を洗い出せていなかったこと」も問題でした。

「原資回収までの見通しの立て方」については、完全に失敗でした。もっと早く原資回収できる計画を立てるべきでした。

賢い人たちは、靴を売って稼ぐ方向にシフトしていました。

今後意識すべきこと

  • チェーンの堅牢さ・快適さを確認
  • レイヤーを変えて稼ぐ(稼いでいる人の動きを追う)
  • 日々の利確をサボらない
  • 本質的な戦略の維持(参入する前の徹底的な調査)

特に、「レイヤーを変えて稼ぐ」という視点は、とても有益であることが分かりました。

次は絶対にこのレイヤーで稼ぎたい!

「稼いでいる方々の動向を追いかけること」が大事です。

唯一良かったのは、「こまめに利確したUSDCを別のDEXで運用する流れ」を組んだことでした。

これによって、暴落前に救われた資産がありました。

今後の戦略

更にお金を増やすために私がしていたことは、別記事で紹介します。

こまめに利確したステーブルコインは、別の投資先に回しましょう。

別のDEXで運用するのが効果的です。

ステーブルコインについては発展的な内容になるので、興味のある人は覗いてみてください。

【初心者でも分かる!】ステーブルコインって何?【種類・仕組み・運用方法・リスク対策まで徹底解説!】

まとめ

最後まで読んでくださってありがとうございます。

価格変動の激しい業界では、こまめなリサーチと一気に勝負をかけることが肝心。

Yodaka

次の GameFiを探しつつ、取り組んでいることを報告していけたらと思います。

関連
【再現性あり!】NFTトレードで100倍の利益を出した話【NFT投資のリスクも併せて解説】

続きを見る

-NFT, 仮想通貨