Yodaka

yodaka(よだか)です。2021年から仮想通貨を触っています。Bot開発もしています。資本主義が好きです。

Bot 環境構築・インフラ

2024/8/29

仮想通貨botの開発記録#77(2024/6/25)「MacOS利用Botterのための外部環境構築【基本編3種】」

前回の記事に引き続き、今回も仮想通貨botの開発状況をまとめていきます。 この記事を書いたきっかけは、以下の記事を読んで「他にも方法があるのではないか?」と思ったためです。(開発環境構築の理解を深めるきっかけとして、非常に参考になった記事でした) 参考 botter のための開発環境 (Dev Containers) 結論 開発環境と稼働環境を揃えるために、以下のいずれかが推奨される。 同じUnix系OSを使用する: MacOSとLinuxの組み合わせが推奨されます。 Dockerなどのコンテナ技術を利用 ...

Bot プログラミングスキル

2024/8/29

仮想通貨botの開発記録#76(2024/5/19)「約定履歴の蓄積(サンプルコードあり)」

前回の記事に引き続き、今回も仮想通貨botの開発状況をまとめていきます。 今回は、「約定履歴を記録・蓄積するコード」を書きました。 約定履歴のデータはロジックのバックテストに使ったり、データから市場の動向を分析したりするために役立ちます。 約定履歴は「取引所における事実」なので、データ分析の土台としても非常に有用性が高いです。 約定履歴があれば、それを使って出来高やローソク足の生成なども可能です。 自前のデータを蓄積することで独自のロジックの検証検証に活かすことができるので、以下のコードを参考にしてみて下 ...

Bot トレードロジック プログラミングスキル

2024/8/29

仮想通貨botの開発記録#75(2024/5/19)「高頻度Bot開発:マーケットメイカーの振る舞い」

前回の記事に引き続き、今回も仮想通貨botの開発状況をまとめていきます。 今回は「マーケットメイカー同士のイキ酔い」を前提にして高頻度取引Botを開発する方法を考えてみました。 教科書みたいな項目。これらをどれだけ丁寧にできるか。・リアルタイムデータ収集・データの統合と分析・アラートを出す・自動取引の実行今は"マーケットメイカーの振る舞い"らしきものを見ている。— よだか(夜鷹/yodaka) (@yodakablog) May 19, 2024 MM同士のイキ酔い マーケ ...

Bot トレードロジック プログラミングスキル

2024/8/29

仮想通貨botの開発記録#74(2024/5/4)「高頻度bot開発:高速化①」

前回の記事に引き続き、今回も仮想通貨botの開発状況をまとめていきます。 今回は「asyncioによる高速化」のコードを書いてみました。 async/await練習中。板情報を元にリアルタイムのスプレッドと出来高を算出。もっと高速で回せるように改良して、速度で勝てるようにする。 pic.twitter.com/K8UUjB5Jex— よだか(夜鷹/yodaka) (@yodakablog) April 30, 2024 実際のコード import aiohttp import asyncio ...

Bot トレードロジック プログラミングスキル

2024/8/29

仮想通貨botの開発記録#73(2024/4/29)「高頻度取引のロジック案まとめ【基本30種】&【応用15種】」

前回の記事に引き続き、今回も仮想通貨botの開発状況をまとめていきます。 今回は「高頻度取引のロジック」を基本戦略30種類と応用例15種類に分けてまとめました。 ※注意※ これらのロジックは私が自分自身で学んだことを元に考えたり、それらを元にAIに組み合わせ案を提案させたりしたものです。また、この記事の内容は読者に投資や金融資本の運用等を推奨するものではなく、あくまで著者自身の勉強の記録です。実際に使えるロジックがどうかは未検証ですので、実施とその結果については自己責任でお願いします。 高頻度Botのロジ ...

Bot プログラミングスキル

2024/8/29

仮想通貨botの開発記録#72(2024/4/28)「1%改善案まとめ(3月〜4月)」

前回の記事に引き続き、今回も仮想通貨botの開発状況をまとめていきます。 今回は「1%改善案のまとめ」をしました。 3月から4月まで書き溜めてきた「1%改善案」がたまってきたので、備忘録的にまとめてアウトプットします。 【1%改善案まとめ:3〜4月】・行動のエネルギーを強烈な感情に頼りすぎないようにする・処理のフローを書き出す・疲れを感じる前に休憩する(昼寝や仮眠を挟む)・Botのプロトタイプを2種類以上AIに書かせる(比較・検討)・コードを書かせるAIも2種類以上用意する— よだか(夜鷹/y ...

Bot トレードロジック 書籍・論文・web記事

2024/8/29

仮想通貨botの開発記録#71(2024/4/19)「書籍:アルゴリズム取引まとめ」【高頻度bot開発のTips】

前回の記事に引き続き、今回も仮想通貨botの開発状況をまとめていきます。 今回は「アルゴリズム取引」を読んだので、その内容とBot開発に活かせそうな部分を記録します。 参考にしている資料の一つ。Botの開発・運用についてかなり具体的な部分まで踏み込んで解説している良著です。自動売買bot作成を少しでもかじったことがあれば、かなりスラスラ読めると思います。 pic.twitter.com/UMmsCpmSlq— よだか(夜鷹/yodaka) (@yodakablog) April 17, 202 ...

Bot トレードロジック 書籍・論文・web記事 機械学習・データサイエンス

2024/8/29

仮想通貨botの開発記録#70(2024/4/14)「高頻度Bot開発と機械学習に役立つ書籍」

前回の記事に引き続き、今回も仮想通貨botの開発状況をまとめていきます。 今回は、「bot開発(特に機械学習と高頻度Bot開発)に役立つ書籍」の紹介をします。 ファクター投資入門 「ファクター投資入門」は、中・長期投資における投資銘柄を選ぶために見るべき8つのファクター(要素)を紹介しつつ、それらのファクターの正当性を5つの要件(持続性・普遍性・安定性・投資可能性・合理的な説明)から検討する内容の本です。 価格の予測モデルを作る際に機械学習を取り入れようと考えている人にオススメの本です。 本書は、基本的に ...

Bot プログラミングスキル 機械学習・データサイエンス

2024/8/29

仮想通貨botの開発記録#69(2024/4/9)「生成AIを活用してコーディングスキルを上達させる方法」

前回の記事に引き続き、今回も仮想通貨botの開発状況をまとめていきます。 最近は「ChatGPTを活用してコーディングのスキルを上達させる方法」を試しています。 pythonの非同期処理を勉強中。AIに問題を出してもらいながら実際に自分でコード書くことで、理解が深まる。AIを問題作成ツールとして使うことで、良いトレーニングを積むことができる。今後も身につけたいスキルがあれば、積極的にこの方法を使うようにしよう。 pic.twitter.com/bccCi4x19Y— よだか(夜鷹/yodaka ...

Bot トレードロジック プログラミングスキル

2024/8/29

仮想通貨botの開発記録#68(2024/4/3)「ヒゲ取りBotの開発①」

前回の記事に引き続き、今回も仮想通貨botの開発状況をまとめていきます。 今回は、ヒゲ取りBotのプロトタイプを作ってみました。 ヒゲ取りBotとは、何らかの理由で価格が急激に変化したトークンを売買することで利益を上げるタイプの Botです。 参考 Defiを理解しようシリーズ 第3回: Defi Botterになってみよう ~教えてやる!Botは簡単だ!~ ヒゲ取りBotのコード 注意 以下のコードはプロトタイプであり、実際の運用には調整が必要です。 from web3 import Web3 from ...