DeFi 仮想通貨

Optimism(オプティミズム)完全ガイド【イーサリアムのL2解説】

2022年8月5日

こんにちは、yodakaです。

  • Optimism(オプティミズム)って何?
  • なぜ、注目されているの?
  • 使い方を知りたい
  • 注意点リスクを教えてほしい

こんな悩みを解決する記事を用意しました。

Opitimism(オプティミズム)とは、イーサリアムネットワークをより便利に使えるようにするための技術です。

Yodaka

イーサリアムネットワークは、様々な方法で拡張され続けています。

【イーサリアムの解説はこちらから】

特に、手数料の高さ処理性能の低下などは大きな課題とされていて、それらを解決する取り組みをまとめて「L2(レイヤーセカンド)」と言います。

【L2の解説はこちらから】

Optimismは、最も注目されているL2のプロジェクトの1つです。

仮想通貨やDeFiに触れる方なら、知っておいて損はありません。

確かな知識を身につけて、クリプト界隈を生き延びる強さを磨きましょう!

本記事を読むと分かること

  • Optimismとは何なのか?
  • Optimismの関連プロジェクト
  • OPトークンの詳細
  • Optimismを使うメリット
  • Optimismの具体的な使い方
  • 使う時の注意点やリスク

Optimismとは何なのか?

https://app.optimism.io/announcement

Optimismとは、イーサリアムネットワークの働きをサポートする技術の一つ。

ガス代の削減高速なトランザクションを実現するために、トランザクションの一部を巻き取って処理することから「Rollup(ロールアップ≒巻き取る)」とも呼ばれます。

Rollupの解説はこちらから】

一般的には、「イーサリアムのレイヤー2スケーリングソリューションの1つ」という位置付けです。

https://l2beat.com/

L2関連のプロジェクトのランキングサイト「L2BEAT」にて、第2位の実績を誇ります。

L2プロジェクトの中でも、人気のあるものであることが分かります。

機能:Bridge

Opitimismは、ブリッジプロトコルとして機能します。

例えば、イーサリアムネットワーク上でUniswapを使うと手数料が高くつくため、Optimismに資金をブリッジしてから取引を行うというケースが考えられます。

状況にもよりますが、手数料を10分の1程度に抑えることができます。

DeFiプロトコルを頻繁に操作する方は、Optimismの使用を検討してみましょう。

注意点は、Optimismの対応したdAppsの利用に限定されているということ。

全てのdAppsがOptimismに対応している訳ではありません。

あなたの使おうとしているdAppsがOpitimismに対応しているかどうか、事前に調べましょう。

主な関連プロジェクトについては、後ほど紹介します。

仕組み①:Rollup

Rollupによって、複数のトランザクションを取りまとめて送信することにより、ガス代を分散させることができます。

そのため、一人当たりのガス代を安く抑えることができます。

Rollupという技術には、メインネットのセキュリティシステムを継承できるという強みもあります。

そして、イーサリアムは既に充分な拡散性とセキュリティを獲得しています。

また、メインネットのアップデートにもスムーズに対応できるというメリットもあります。

そのため、Optimismのように、メインネットのセキュリティを継承しつつ、機能をサポートするというアプローチは非常に合理的です。

仕組み②:Optimistic&チャレンジ

Optimismは「Optimistic Rollup」を採用しています。

Optimismを介してトランザクションを送信すると、そのデータはイーサリアムのメインネットに書き込まれます。

この時、イーサリアムネットワークで行っていたトランザクションの一部を「Optimism」で行うことで、負担を軽減するのです。

イーサリアムのメインネットワークには「トランザクションを行った結果」だけが送られます。

イーサリアムメインネットからは、トランザクションの内容を詳細に検証することはできません。

そこで、Optimistic Rollupは「チャレンジ」というシステムで対応しています。

これは、「送信されたデータに不正がある」と思った人が、データの正当性を検証する作業を申請できるシステムです。

チャレンジの猶予期間はトランザクションが送信されてから1週間以内で、具体的な手順は以下の通り。

  • 「L2で処理されたデータに不正がある」と思った人は、そのデータを検証してほしいという申請を一定額の掛け金とともに提出する
  • 最長1週間程度の検証作業を行う
  • 検証作業の結果、そのデータに不正が見つかれば、トランザクションが削除され、別の提案に書き換えられる
  • データに不正が見つからなければ、賭け金は没収され、チェーンの記録はそのまま進行する

【参考】スケーリング|ethereum.omg

サイドチェーンとの違い

Optimismは、サイドチェーンではありません。

Rollupを例えるなら、メインネットとサイドチェーンの中間に位置するようなものです。

メインネットの堅牢なセキュリティを継承しつつ、トランザクション手数料はサイドチェーンよりも割高です。

この点は、セキュリティと手数料コストがトレードオフであることを示しています。

イーサリアムのサイドチェーンには、Polygonなどがあります。

Optimismの関連プロジェクト

https://www.optimism.io/apps/all

Optimismに関連するプロジェクトや利用可能なdAppsは100種類以上。

その内容は、DeFi、NFT、Walletなど多岐にわたります。

ここでは、Optimismが使えるDEX(分散型取引所)を5つ紹介します。

Uniswap

https://uniswap.org/

Uniswapは、仮想通貨の交換や流動性提供などが行えるDEX。

DeFiプロジェクトの中では、最も有名なプロジェクトの一つで、現在もバージョンアップを重ねています。

2022年後半には、NFT取引にも対応する予定です。

【Uniswapの解説はこちらから】

Aave

https://aave.com/

仮想通貨の銀行がAaveです。

Aaveの強みは、仮想通貨のレンディングサービス。

預け入れた資産を担保にして、仮想通貨を借りることができます。

借りたお金をさらに別のDEX で運用して、資産運用の効率を高めるために使うDEXです。

【Aaveの解説はこちらから】

Curve

https://optimism.curve.fi/

Curveは、ステーブルコインの交換を低い手数料で行うことができるDEXです。

ステーブルコインの交換をするならCurve一択と言って良いほど、有名なプロジェクトです。

また、流動性提供をしたことによって発行されたトークンをConvexなどのDEXで運用することで、さらに高い利回りを生み出すために利用することもできます。

【Curveの解説はこちらから】

Synthetix

https://synthetix.io/

Synthetixは、合成資産の発行と取引ができるDEXです。

法定通貨・株式・金などのコモディティと連動するトークンを発行し、ユーザー同士が取引をします。

コモディティと連動するこから一定量の流動性を確保しており、今後も成長が期待されているプロジェクトの一つです。

個人の投資には適さないかもしれませんが、強大な資本を持つ大企業の参入が増えれば、更なる成長が見込まれます。

Beefy

https://beefy.com/

Beefyは、様々なチェーンに対応した自動複利運用特化型のDEXです。

複利運用のペースが早いため、短い時間で資産を増やすことができます。

魔界的なハイリスク運用もできるため、マーケットの動向を見切る自信がある方は、ハイリスクな運用を試みることも可能です。

【Beefyの解説はこちらから】

OPトークンの詳細

Optimism 対JPYチャート|CoinMarketCap

6月1日からOptimism関連のトークンとして、OPトークンが約24万人にエアドロップ(無料配布)されました。

これは、コミュニティの投票権として機能するガバナンストークンの一種です。

OPトークンとは?

https://optimism.mirror.xyz/

Optimismは、そのエコシステムのコミュニティとしてOptimism Collectiveを立ち上げました。

その運営形態に分散性を持たせるために、コミュニティのガバナンストークンを発行。

つまり、運営方針をコミュニティメンバーの投票で決めていくという政策をとっているのです。

この投票に使われるのが、OPトークンです。

2022年6月1日には、Optimismの開発・コミュニティへ貢献したことがある人やOptimismの利用者などに向けて、OPトークンが配布されました。

【トークン配布の対象者はこちらから】

トークンの割り当て比率

OP割り当て|Optimism Docs

公式が発表しているOPトークンの割り当ては以下の通り。

カテゴリー割合(%)
エコシステムファンド(ECOSYSTEM FUND)
25
遡及的公益財源(RETROACTIVE PUBRIC GOODS FUNDING)20
ユーザーへのエアドロップ(USER AIRDROPS)19
主な貢献者(CORE CONTRIBUTORS)19
投資家(SUGAR XADDIES)17

どのカテゴリーにも同じくらいの割合で分散させようとしているのが特徴です。

Optimismの運営が、長期的な権利の分散化を描いていることが分かります。

なぜ、価値がつくのか?

OPトークンは、ガバナンストークンです。

このトークンをたくさん持っているほど、コミュニティ内での投票で大きな権限を発揮することができます。

つまり、Optimismをより良く発展させていきたい人たちにとっての大きな需要が生まれるのです。

また、需要の生まれるところにお金の流れも発生するため、トレード目的でOPトークンを売買する人たちも現れます。

「価値が付くものが売買される」という流れがあるため、OPトークンに価値が付くのです。

実際、イーサリアムネットワークの発展やアップデートは、大きな経済圏を生み出しています。

今後も、イーサリアム周りのトークンには価値が付くと予想されます。

エアドロップの可能性

OPトークンは、今後も段階的に供給されていく予定です。

ユーザーへのエアドロップの予定は以下の通り。

  • 2年目:初期トークン供給量の15%
  • 3年目:初期トークン供給量の10%
  • 4年目:初期トークン供給量の4%
Yodaka

エアドロップ狙いで、Optimismのプロトコルを触ってみるのも良いかもしれません。

Optimismを使うメリット

Optimismを使うメリットは以下の通り。

  • ガス代が安い
  • 堅牢なセキュリティ
  • 開発の持続性
  • シンプルなインターフェース

順番に解説していきます。

ガス代が安い

Grafana

Optimismを使うと、トランザクション手数料を大幅に削減することができます。

Grafanaというサイトでガスコストを確認すると、1000分の1以下になっていることが分かります。

また、このサイトではUniswapでのガスコストも分かるようになっているので大変便利です。

時間帯によるガスコストの変化も調べられるので、Optimismで取引をするときは、Grafanaを併用しましょう。

【トランザクション手数料の詳細はこちらから】

堅牢なセキュリティ

Optimismはイーサリアムメインネットのセキュリティを継承しているため、ブリッジプロトコルの中では比較的安全性の高い部類です。

メインチェーン以外のチェーンにブリッジする「クロスチェーンブリッジ」という方法では、立て続けにハッキングが起きています。

【参考:Nomad Bridgeのハッキング

現状、ブリッジをするなら「クロスチェーンブリッジ」は避けて、メインレイヤーに紐づいたブリッジをする方が安全であると考えられます。

セキュリティ維持のために、1週間のチャレンジ期間も設けられているため、不正を発見する立場の人にもインセンティブが与えらレています。

また、チャレンジには一定額の掛け金が必要になるため、チャレンジが横行することを予防しています。

開発の持続性

Optimismは、40名以上からなるチームで開発にあたっています。

開発の歴史も長く、公式ブログによると開発自体は2019年から始まっていたことが分かります。

その前身は「Plasma Group」と呼ばれていました。

しかし、そのプロジェクトの応用可能性を感じたメンバーが徐々に開発の方向性をシフトさせていき、その過程でOptimismというコミュニティが出来上がっていきました。

研究開発チームのビジョンは、イーサリアムネットの開発理念に沿ったものなので、今後もイーサリアムのアップデートに合わせて着実に開発が進んでいくことが期待できます。

シンプルなインターフェース

シンプルで使いやすいインターフェース。

Optimismのブリッジは、操作が簡単で初心者にも扱いやすい設計になっています。

「プロトコルの承認で初めに多めの手数料がかかる」というデメリットはありますが、DeFi初心者〜中級者でブリッジを介した仮想通貨運用にチャレンジしたいという方は、Optimismから触ってみることを検討してみても良いでしょう。

Optimismの具体的な使い方:DeFi編

DeFiで実際にOptimismを使う時は、以下の流れが基本です。

  • 有望なプロジェクトを探す
  • 仮想通貨を用意する
  • 個人のウォレットに送金する
  • OptimismにBridgeする
  • DEXで運用する

有望なプロジェクトを探す

https://defillama.com/chain/Optimism

まずは、DeFiLlamaを使い、優良なプロジェクトアタリをつけましょう。

Optimism関連のDEX等を効率良く探すことができます。

アタリをつけたプロジェクトは、DeFi Safetyでリスク調査。

期待できそうなプロジェクトが見つかったら、必要な仮想通貨を準備します。

仮想通貨を用意する

仮想通貨を準備するにはいくつかの方法がありますが、初心者が最も簡単にできるのは「取引所で購入する」ことです。

すでに何らかの仮想通貨を持っている方は、スワップしたりトレードしたりするのも良いですね。

私が使っている仮想通貨取引所での購入方法を紹介しているので、参考にしてください。

Yodaka

個人のウォレットに送金する

用意した仮想通貨を個人のウォレットに送金しましょう。

使い勝手が良いウォレットとしては、MetaMaskなどがあります。

以下の記事を参考に、個人の仮想通貨ウォレットを作成してみてください。

Yodaka

ネットワークの追加

MetaMaskなどのウェブウォレットを使う場合は、ネットワークを追加する必要があります。

メタマスクを起動し、「ネットワークの追加」を選択。

赤枠の部分を入力。

ネットワーク名Optimism
新しいRPC URLhttps://mainnet.optimism.io
チェーンID10
通貨記号ETH
ブロックエクスプローラーのURLhttps://optimistic.etherscan.io/
参考:Optimism Help Center

ネットワークが追加されていれば、登録成功です。

Optimismにブリッジする

https://app.optimism.io/bridge

Optimism Bridgeで、仮想通貨をブリッジします。

初めてブリッジをする時は、メタマスクへの承認(aproove)で、追加費用がかかるので注意してください。

費用には余裕を持って臨みましょう。

Yodaka

DEXで運用する

ブリッジが完了したら、後はDEXで運用を開始するだけ。

ここで重要なのは

損切りのラインを決めておく

ことです。

ここで言う損切りとは

  • 金銭:この金額を下回ったら資金を引き上げる
  • 思想・哲学:運営の主張が自分自身の信念と決定的に違う=「運営元を信頼できなくなるのはどんな時か?」

の2軸で決めておくと良いです。

私は、短期なら「金銭」重視、長期なら「思想・哲学」重視で損切りのラインを決めています。

Yodaka

仮想通貨界隈は、進歩のスピードが非常に速いので、次々に新しい技術が生まれてきます。

新たな情報を闇雲に追いかけても疲弊するだけです。

頻繁に更新される情報や人の意見に振り回されないようにするためにも、自分の判断軸をもつようにしましょう。

できる限り一次情報(公式サイト・Docs・公式ブログ・Discord等)に触れることがポイントです。

使う時の注意点やリスク

技術面でのリスクと対処法についてさらに詳しく知りたい方は「L2BEAT」の解説がお勧めです。

引き出しに時間がかかる

一度ブリッジした資金を引き出すのに1週間の待機時間が発生します。

これは、Optimismのセキュリティ対策に根ざしていることなので、期間を短くすることはできません。

つまり、緊急で資金が必要になる可能性がある場合は、その資金をOptimismにブリッジさせるのは避けたほうが良いということです。

また、クリプト界隈は技術の進歩が目まぐるしい上、ハッキングなどの大きな事件も珍しい話ではなく、値動きが激しいのは当たり前。

そのため、界隈のニュースには特に敏感になっていたほうが良いです。

特に、イーサリアムのアップデート情報やそれにまつわる資産家達の動向には、最深の注意を払うようにしておきましょう。

使えるdAppsが限定されている

イーサリアムメインネット上にある全てのdAppsが、Optimismに対応しているわけではありません。

気に入ったプロジェクトであっても、Opitimismが使えなければ意味がないのです。

最近は使えるdAppsが増えてきたとは言え、まだまだサポートしてくれるプロジェクトが不足しています。

新興のプロジェクトでリスクをとって大きく稼ごうとするなら、イーサリアムメインネットでサポートされているdAppsを使ったほうが効率良く稼げる場合もあります。

ブリッジに慣れないうちは、Optimismlの利用を「すでに実績のある安全性の高いプロトコルの利用に限定する」ことをお勧めします。

DeFi全般のリスクについては、以下の記事にまとめてあります。

Yodaka

まとめ

最後まで読んでくださってありがとうございます。

イーサリアムのRollup「Optimism」について解説しました。

Rollupは、仮想通貨を賢くDeFi運用する上で必ず知っておきたい知識の一つです。

本記事の内容が、仮想通貨界隈で生き抜く知恵を磨くきっかけになれば幸いです。

本記事のおさらい

  • Optimismは、イーサリアムネットワークをより便利に使えるようにすることを目指すプロジェクト
  • 高速なトランザクション、手数料の削減、セキュリティの向上を目指す
  • Optimistic Rollupを採用している
  • Optimismの利用者には、OPトークンがエアドロップされる可能性がある
  • 開発チームは、今後も成長していく可能性がある
  • Optimismで出どころ)イーサリアムのセキュリティとリスクを継承している

-DeFi, 仮想通貨